2008.10.31
絵手紙いいNetの例会へ・・・。
絵手紙いいNetの毎月 第一日曜の例会に参加しに 日曜日 大阪に行きます。
いいネットの例会に前から参加したいと思っていましたから やっと 念願の 大阪行きです。
去年、10周年のオフ会は くいだおれで開催。
そして 二次会は こうすいさんのギャラリーでした
このギャラリーで毎月、仲間が集まって 絵手紙を描いているんだと思うと益々 参加したいと
言う思いが・・・
私は絵手紙を自己流で始めたので教室で みんなと ワイワイと 絵手紙を描いたことが無くて
いつか 参加したいと思ってました。
いま 絵手紙サボリ病ですから 皆さんに 刺激を受けて 描きたい病に ならなくては・・・・。
沢山の 仲間に会えるのが 今から 楽しみです♪
お土産は 私の色んな草木で漉いたハガキや 木のペン、筆などの手作りの物を持ってゆきます。
桜の紅葉した落ち葉でのハガキも漉きましたが 繊維が無いから味が無いですね・・・・。

いいネットの例会に前から参加したいと思っていましたから やっと 念願の 大阪行きです。
去年、10周年のオフ会は くいだおれで開催。
そして 二次会は こうすいさんのギャラリーでした
このギャラリーで毎月、仲間が集まって 絵手紙を描いているんだと思うと益々 参加したいと
言う思いが・・・
私は絵手紙を自己流で始めたので教室で みんなと ワイワイと 絵手紙を描いたことが無くて
いつか 参加したいと思ってました。
いま 絵手紙サボリ病ですから 皆さんに 刺激を受けて 描きたい病に ならなくては・・・・。
沢山の 仲間に会えるのが 今から 楽しみです♪
お土産は 私の色んな草木で漉いたハガキや 木のペン、筆などの手作りの物を持ってゆきます。
桜の紅葉した落ち葉でのハガキも漉きましたが 繊維が無いから味が無いですね・・・・。

2008.10.28
画仙紙に・・・。
2008.10.25
絵封筒。
2008.10.16
手漉き。
最近 絵手紙を 描いていない・・・
絵手紙 怠け病らしいし 発想が貧困だから アイデアが浮かばないのだ・・・・。
だから 最近は もっぱら 葉書を漉いている。
仕事の休みは火曜、水曜なので 火曜日に イタドリの茎を天日干しをしたストックが
有るので それを まず1時間くらい煮て置く・・・ そして 水曜に漉く。
昨日は9:30から イタドリの茎を煮た物を約2分ミキサーに掛けてから 本をシュレッダーした物を
入れて また 2分 ミキサーに掛けて攪拌する それの繰り返しで 出来た紙料がバケツに3杯。
そして 子供用の手漉きキットを 二つ 使って ひたすら漉く、、、 3時間やって 食事、休憩・・・・
その後 1時間で バケツ3杯分が漉き終わった 枚数は 82枚。
こんな事を 3週間 連続で やっている。

『天日干しのイタドリの茎』

『煮て 柔らかくする』

『単行本などをシュレッダーして細かく千切って団子を作っておく』

『イタドリの茎と紙を攪拌した物』

『手漉きキット 二つで漉く』
絵手紙 怠け病らしいし 発想が貧困だから アイデアが浮かばないのだ・・・・。
だから 最近は もっぱら 葉書を漉いている。
仕事の休みは火曜、水曜なので 火曜日に イタドリの茎を天日干しをしたストックが
有るので それを まず1時間くらい煮て置く・・・ そして 水曜に漉く。
昨日は9:30から イタドリの茎を煮た物を約2分ミキサーに掛けてから 本をシュレッダーした物を
入れて また 2分 ミキサーに掛けて攪拌する それの繰り返しで 出来た紙料がバケツに3杯。
そして 子供用の手漉きキットを 二つ 使って ひたすら漉く、、、 3時間やって 食事、休憩・・・・
その後 1時間で バケツ3杯分が漉き終わった 枚数は 82枚。
こんな事を 3週間 連続で やっている。

『天日干しのイタドリの茎』

『煮て 柔らかくする』

『単行本などをシュレッダーして細かく千切って団子を作っておく』

『イタドリの茎と紙を攪拌した物』

『手漉きキット 二つで漉く』
2008.10.13
秋ですね・・・。
2008.10.05
| HOME |