2011.05.28
ブログ開設満7年目&女房の誕生日。
2011.05.27
絵手紙ありがとう~♪の お引越しです。
Googleで やってたBlog が どうしても ログイン出来なくて更新出来なくて・・・・
仕方なく 本日より 新しくlivedoorにブログを作りましたので どうぞ よろしく。
こちら


オーストラりア:キャロルさん

にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.26
潮来から 高崎の絵手紙列車に・・・。
2011.05.23
雨後の筍・・・。
何年か前に 女房と二人で 庭の黒竹の根を 一生懸命 掘り起こして切ったのに・・・・
翌年も たくさんの筍が ニョキニョキと出てくるのだが 植えてから 年月がたっているので
これがまた およそ黒竹とは思えない 太い竹に成長しています。
筍を 2メートルくらいに 伸ばしてから切った竹をナイフで細く刻んで(これが どえらい手間が かかる)
そして 天日に干して乾燥させますが 去年は 雨が多くて 乾燥する前に カビがはえて、、、、
せっかく苦労した作業が無駄になってしまって ガックリ!
今年も たくさん 筍が 伸びて女房が切り取っていましたが
もう 懲りごりで、ゴミとして出します。


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.20
第5回 絵手紙列車 募集の お知らせです。
第5回 絵手紙列車 募集のお知らせ
群馬県・高崎~下仁田間を走る上信電車“絵手紙列車”に
あなたの絵手紙を乗せて見ませんか♪
テーマ: 1、絵手紙列車へ思いを乗せて(いつもの絵手紙)
2、一緒に頑張ろう!日本!(被災地への応援絵手紙)
3、群馬デスティネーションキャンペーン(群馬観光PR&群馬応援絵手紙)
募集期間:5月20日(金)~6月20日(月)(必着)
送り先: 〒370-2316 富岡市富岡1412
井上 かず子 あて
℡ 0274・62・0270
◎ハガキ・・・普通葉書・大判葉書
◎大きな紙で出したい方は縦30x横50cmまでのサイズ
注1、左右・上下に余裕を持ってお描きください
注2、電車内の広告スペースに貼りますので、絵は必ず横描きにして下さい!
参加費: 一人につき80円切手一枚を同封ください
展示期間: 平成23年7月1日~約6ヶ月間
絵手紙列車での展示終了後は、、富岡市内の「you・遊プラザ」で展示
そして市内の老人ホーム・町の交流館などにおくります。
なお、7月1日より“群馬デスティネーションキャンペーン”が始まります。
期間中は、上信電車にもたくさんの方が乗車されると思います♪
のんびりとローカル線の旅
さあ~、今度はあなたもご一緒に 絵手紙列車に乗ってみませんか?
今回は “きゅうママさん”も募集を受け付けを手伝って下さいます
井上さんか きゅうママさんの所へ 送って下さいね
今年も また台紙貼りに富岡に行くのかな・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.20
苦手な物にも 挑戦!?
2011.05.18
シンビジウムが咲いてます。
2011.05.17
消しゴムはんこ。
2011.05.16
桐の消しゴムはんこ入れ。
6月の大阪・広島での「チームがくさん」の販売用の品は 大体 出来ました
あとは 発送の用意をしないと・・・。
イベントは 10月の 浅草での「スタンプカーニバル」まで たくさん 有るので
少しずつでも 売れなくても 彫っておかないとね。
文字ばかり 彫ってるけど たまには 変わったのをと思って「ふくろう」を彫ったのですがね
顔が ちょっと怖いかな?
目を つぶってるのも彫ってみようかな・・・。
素麺の空き箱 捨てるのは もったいない!
クレヨンで椿の絵を描いてニスをスプレーして出来上がり。
自分用の消しゴムはんこ入れとして 使っています。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.13
携帯 画像。
2011.05.13
絵手紙 ありがとう~♪
いつも皆さんから届いた絵手紙はグーグルのブログ『絵手紙ありがとう~♪』にアップしているのですが
きょうは グーグルのBloggerがメンテナンス中で 遅くなりそうなので こっちに掲載。
明日には「絵手紙ありがとう~♪」にも掲載 いたします。

丸亀市:夢心さん。

小牧市:わっちゃん。

札幌市:Debbie Davidson でぼらさん。
でぼらさん~ きょう 絵手紙と かな文字消しゴムはんこで「でぼら」を彫って送りましたので
良かったら 使って下さいね~。

にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.12
何かと忙しくしてます。
昨日から かなりの量の雨が降って 各地で 土砂崩れなどの被害が出ていますが
山が 近い 場所の 皆様は 大丈夫でしょうか?
きょうは「チームがくさん」の秘書役 “きゅうママさん”に頼んでおいた物が絵封筒が届きました。
きゅうママさんの 猫のハンコは なんとも いいですよね~~~。
さー、また 忙しくなる あれもやって、 これもやって、 あれも これも 送ってから
絵手紙は 人物スケッチなら たくさん 有るけど こんなんで いいのかな~?って
仲間に聞いてみたら 「それは 貰ったら 嬉しいですよ 描きたくても 描けない者には」と
言って頂いたけど 本当に いいんだろうかと思いながらも 出していますが
人物スケッチの絵手紙が 要らない人は 風呂の焚きつけにでも使ってくださいね
今の時代は 自動で ピッとボタンを押せば お湯はりが 出来るけどね



にほんブログ村

にほんブログ村
we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it

きょうは「チームがくさん」の秘書役 “きゅうママさん”に頼んでおいた物が絵封筒が届きました。
きゅうママさんの 猫のハンコは なんとも いいですよね~~~。
さー、また 忙しくなる あれもやって、 これもやって、 あれも これも 送ってから
絵手紙は 人物スケッチなら たくさん 有るけど こんなんで いいのかな~?って
仲間に聞いてみたら 「それは 貰ったら 嬉しいですよ 描きたくても 描けない者には」と
言って頂いたけど 本当に いいんだろうかと思いながらも 出していますが
人物スケッチの絵手紙が 要らない人は 風呂の焚きつけにでも使ってくださいね
今の時代は 自動で ピッとボタンを押せば お湯はりが 出来るけどね




にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.09
6月は大阪が 熱い!?
6月10は「チームがくさん」の“ぽんぽこさん”の地元 泉佐野に他のメンバー4人が行きます。
まだ“ぽんぽこさん”とは会ってないのが“きゅうママさん”。
11日に大阪の展示会に行く前に“ぽんぽこさん”の快気祝いをやろうと云う事にしたんです
これで初めて「チームがくさん」の5人が揃います!
10日は 泉佐野で ふぅふぅさんや みやちゃん先生 そして絵手紙仲間が たくさん集まるよ~。
11日は大阪の会場で チーム5人の消しゴムはんこや手漉きはがきの販売もありますよ。
残念ながら がくさんや 田口さんの教室は NPOの人だけで すでに売り切れだそうです




にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.07
5月は金沢が熱い!?
2011.05.02
七夕絵手紙展・絵手紙募集!
大崎ウエストギャラリーから「ギャラリー通信」が届きましたが 今回のギャラリー通信の
送付封筒に捺す応援ハンコを「チームがくさん」の5人で彫ったのです。
5人の誰が 彫ったハンコで届くかな~ と云うのがお楽しみだったのですが
なんと!私には、私のハンコで

かなりの 偶然ですね 捺す方は 宛先など見ないで捺しているでしょうから 解らないですよね。

さて 3月に大震災がありましたが 絵手紙で笑顔を・・・ 絵手紙募集しています。
テーマ『絵手紙に願いを込めて・・・』
いま 自分に出来ること 小さなことですが 絵手紙で 元気を発信しませんか?


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.05.01
たらの芽・・・。
| HOME |