2011.06.30
アガパンサスの花・・・。
2011.06.28
『七夕絵手紙展』で・・・。
東日本大震災の被害にあった方たちを少しでも元気づけられたらと
大崎ウエストギャラリーで募集した 絵手紙が 全国から 1万点を越えたそうです。
『 絵手紙に願いを込めて・・・』
七夕絵手紙展
関東では 大崎ウエストギャラリーで 7月7日(木)~12日(火)
そして“がくさん”は 10日に甲府で 消しゴムはんこ教室をやってから
11日には大崎WGで2回 教室をやりますが 私は月曜は午前勤務なので 仕事が終わったら
大急ぎで電車の中を走ってでも
教室に 助っ人スタッフで 入ります。



お好きなどれかを 応援クリック よろしく

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
大崎ウエストギャラリーで募集した 絵手紙が 全国から 1万点を越えたそうです。
『 絵手紙に願いを込めて・・・』
七夕絵手紙展
関東では 大崎ウエストギャラリーで 7月7日(木)~12日(火)
そして“がくさん”は 10日に甲府で 消しゴムはんこ教室をやってから
11日には大崎WGで2回 教室をやりますが 私は月曜は午前勤務なので 仕事が終わったら
大急ぎで電車の中を走ってでも







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.06.26
介護生活 大変だけど・・・。
2011.06.23
少し生活が変わる・・・。
5日連続の勤務を終えて やっと定休の 火曜、水曜日が 来た

火曜の朝 おばあちゃんが 洗面所で転んで 昼過ぎには ベッドから転んで落ちて・・・
水曜の朝の6時半ころ「かずこ~ かずこ・・・」と声が聞こえて 女房を起こして
部屋に行くと 尻もちをついて 寝ていた「もう 1時間も前から」と言う・・・
整形外科のお医者さんに午後から来て貰って 病院に レントゲンを撮りに行く
時間がかかるので その間に帰って 簡易ベッドの支度を 1階の客間にセットする。
検査の結果 骨折は無かったが 打ち身打撲で 殆ど 動けない
それでなくても 普段から 食べては寝て、食べては寝の生活で 少し歩いて足を動かす事もせず
1日中 ベッドの上で テレビを見たり 見てるだけでも首が痛くなりそうな格好で そのまま寝てたり。
もう 94才ですからね 仕方が無いと言えば 仕方がないのですが・・・
明日から レンタルで食事も出来るテーブルが付いてるベッドが届くので いつもテレビを見ていた
1階のリビングに置いほうが 明るいし テレビも見れるから 良いかなと思ってます。
いずれにしても 今迄もでしたが 女房は大変だと思うので少しでもサポートしないとね。
ちなみに我家は 二世帯住宅で 玄関は 一緒ですが ダイニングキッチン・リビング
バス・トイレ・寝室などは すべて 別です。


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.06.19
もう 1週間が・・・。
大阪に行ってから もう 1週間がたったんですね 早い!
泉佐野&大阪では たくさんの方たちとの出会いがありました。
そして たくさんの方たちから お土産を頂いていたのに 私は 殆ど 持って行かずで

お土産を下さった方たち 本当に ありがとうございました

QPさんから貰った お菓子の詰め合わせの中に入っていた 関西限定ののグリコのプリッツ

懐かしいキャラメル味です それから ふぅふぅaさんから頂いた 魚の形の袋に入った あめちゃん!
これを食べながら 消しゴムはんこを彫っていました。



にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.06.17
紫陽花の ひと雨ごとの・・・。
2011.06.15
だるま
2011.06.13
雨・・・・・。
2011.06.12
大阪OAPタワー。
がくさんの消しゴムはんこ教室も盛況で 5人の消しゴムはんこ販売も売れ行き好評!
お陰様で たくさんの売上げが有りました。

絵手紙仲間が たくさん集まってくれました 嬉しいですね♪
徳島から バスで「線の会」のメンバー全員が来て下さり がくさんの 教室が終わった間に
バスで 用意して下さった弁当で食事会です

「チームがくさん」の5人と「線の会」のメンバー全員の集合写真です。

田口先生の作品








この靴です~と 足を上げて撮るも お尻の筋肉が つって痛くて 画像もブレタ!!
あっ、それから“ぽんぽこさん”“きゅうママさん”の作品には靴は付いてませんので

夜、がくさんはNPOの方たちとの懇親会。
私たちは えみこさん、きゅうママさん、Nokkoさん、りんりんさん、あねごさんに殿も合流して
7人で懇親会をやりました。


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.06.12
帰って来ました~。
泉佐野も楽しかった!
大阪も 楽しかった!
大阪では 消しゴムはんこの販売の手伝いで たくさんの お客さんが買って下さりました。
すごく疲れたけど 早く疲れを取って 更新は ゆっくりと・・・・。
10日は 途中 QPさんも合流して ぽんぽこさん、えみこさん、がばいちびちゃんの5人で岸和田城へ
スケッチを始めたら 雨が降ってきましたが 傘をさしてでもスケッチするのが絵手紙人で~す!


「 5人 それぞれのスケッチ 」

ホテルに帰って 文字を入れました

スケッチブックにも描いたけど 岸和田城の「田」が抜けてる~~~


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.06.09
2泊3日の関西旅行へ・・・。
あっと云う間に 楽しみにしていた 10日がきますね~。
明日は 羽田から関空に そして りんくうタウンの関西ワシントンホテルに泊まりですが
今回の大目的は「チームがくさん」の泉佐野の“ぽんぽこさん”と まだ会ってないメンバーがいる事と
ぽんぽこさんの 快気祝いを兼ねた懇親会を ANAゲートタワーホテルで行います。
絵手紙仲間の泉佐野のふぅふぅさん、みやちゃん先生、QPさんや 大阪から りんりんさん
嬉野から がばいちびちゃんも 下関の山田さんは 体調不良で残念ながら 来られない・・・
もちろん チームの がくさんは中標津から、えみこさんは 石川から、きゅうママさんは茨城からですが
朝早い新幹線で まずは 大好きな 宝塚劇場に行ってから 泉佐野入りです。
私も 羽田から 一人旅で のんびり 行きます。
たくさんの人物スケッチや 風景スケッチをするつもりで いっぱいハガキやスケッチブックも・・・。
11日、12日は大阪ですが 大阪では 徳島から「線の会」の皆さんが 鳴門海峡を渡って来て下さいます。
他にも たくさんの 絵手紙仲間が集まるでしょう
土曜の夜は 懇親会で盛り上がりますが 翌日は 特に予定が無いから 早目に 帰ろうかな・・・。
職場の近くの無人の家の庭の 枇杷の木に たわわに実が生っています。
枇杷の実を見ると俵万智の歌を思い出す・・・・
『枇杷の実を売る 娘いて その甘き果汁のような 敬語を つかう』


にほんブログ村

にほんブログ村

Please click on the icon to support it
2011.06.07
どくだみが咲いてます。
2011.06.06
消しゴムはんことジューンベリー。
2011.06.04
美しい~!!!!
2011.06.02
こんな事ばかりしています・・・。
2011.06.01
きょうから 6月。
| HOME |