2012.05.30
Charlineと・・・・。
昨日は 楽しかったな~~!
天気が かなりの雷雨が予想されるって言ってたから ゆっくり出来なかったけど
それが なければ もっと話が したかった。
それでも Charlineは 喜んでくれて ブログにアップしています
ランチの時に ひらかなの「し」を彫ったのですが 知らない間に撮ってた!
ちょっと 急いで彫って 失敗作だから 本当は 捨てたかったのに・・・
親子ほどの年の差ですが “絵手紙の力”は 素晴らしい!
それと昨日は 女房の誕生日 それを知って お祝いの絵手紙 カンパニュラを
描いて持ってきてくれました。
Charlineのブログは こちら

帰宅して 庭のどくだみを ちょっと スケッチして charlineへ出しました。



にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.29
Happy BirtheDay!!!!
きょうは 女房の 誕生日で このブログの 誕生日でもあります。
女房とは「共に白髪の生えるまで」 とっくに お互い 白髪になっていますが

11時に charlineと 横浜そごうで待ち合わせをして ユザワヤで買い物をしてから
ランチをして たくさん話をしましたが昨日より雷雨の危険性があると予報で言ってたので
仕方なく また 会いましょうと 2時頃には 別れました
彼女は 去年の11月に日本に来たそうで 先週の金曜に32才になったばかり。


帰りに女房の好きな たまプラーザの『ベルグの4月』に寄って ケーキを買って帰りました。



にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it


にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.28
明日はシャーリーンと・・・。
やっと 先週の木曜からの5日連続勤務も終わり ほっとしています。
明日は 横浜そごうで Sharlineと待ち合わせですが また天気が不安定なようですね・・・
きょうも あんなに天気が良かったのに 急に 黒い雲が出て 各地で かなりの雨が!
うちの近くは そんなに降らなかったけど 明日は どうなんだろう?
シャーリーンに プレゼント用に カタカナと漢字の消しゴムはんこを彫りました。
漢字は もちろん“当て字”です。
PS: きょうで このブログも8年です 明日から 9年目に入ります


訪問して下さる すべての皆様に 感謝しています。




にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.25
なんだか忙しい。
今週の木曜から 来週の月曜まで 5連続勤務

でも 土曜から月曜までの3日間は3時間の勤務だから 少しは楽だけど 日曜は

29日は Facebookの友だちCharlineと 横浜ユザワヤへ 絵手紙用のハガキを買いに行きます。
彼女は アメリカ人ですが 同じ神奈川に住んでいて 日本語も 話せる~♪。
ハワイのリンダとユザワヤへ行ったのをFacebookで見て「私も ユザワヤに行きたい」って
書いてたので それでは横浜ユザワヤへ行きましょうかと云う事になり
お互いの都合の良い日が 29日で ランチと買い物の約束をしました。
歯医者にも 歯茎が腫れて 通ってるし きょうは歯石取りを やって また来週も。
長年 使っていた 次男から貰った キャノンのスキャナーが最近 調子が悪くて・・・
ネットで調べてたら キャノンで安いのが有ったので買いました ヤマダ電機より安かったよ。



にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.21
オーストラリアの病院での絵手紙展示。
オーストラリアのキャロルとは もう 1年以上前から 絵手紙の交流をしています
facebookの繋がりで 始まって nikkiさんも同じ頃 交流をしていましたが・・・
facebookで キャロルが入院していた病院で 絵手紙の展示をしたいって書いていたので
“マコさん”などにも お願いしましたが“トロロママさん”“mayumiさん”などは
facebookの「Etegami fun club]繋がりで交流が有りましたし
私が絵手紙列車にも送ってくれと お願いした UAEの“みどりさん”も送ってますね
新洋亭の“女将さん”からも 英語での お礼状も飾ってあります。
“案山子さん”も何枚か送ってくれたのですが 1枚、縦書きが 横に飾られていますが
もう展示も最終が近いようですから 「案山子さん 悪いんじゃが 我慢してつかーさいの?」

キャロルのブログは こちら



にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.21
カリフォルニアのパトリシアから・・・。
CAのPatriciaさんには 著書を送って貰った お礼に私の消しゴムはんこを いくつかと
がくさんにも お願いして彫って貰って送ったのですが かなり 喜んで頂いて♪
きょう 絵手紙が 何枚か 届きました 私信の方にはハンコを たくさん捺して有りました。
そして 「ハンコを彫ってくれた あなたの友人に絵手紙を送って下さい」と 同封されていました。







にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.19
紫蘭、シラン、知らん・・・?
2012.05.16
HawaiのLindaと 新宿で・・・。
行って来ました~~

京王プラザホテルには 約束の30分前に着いちゃった。

しばらく ロビーで待ってたら 携帯にメールが

フロントマンに電話をして貰いました
すぐに 降りてきてくれて まずは ラウンジで お茶をして 色んなプレゼントを渡したら
凄く 喜んでくれました ショートカットの似合う 素敵な女性でした。


わたしの下手な英語と日本語で話も はずむ 彼女は 日本語が かなり話せるので助かりました~。
その後は 高島屋タイムズスクエアの ユザワヤで 画仙紙葉書を色んな種類を買って
私が お勧めの museケナフ紙葉書などを買ってから 世界堂へ移動・・・
彼女は新宿に 詳しくて「私がビジターだね」って言って 案内して貰いましたよ。
FaceBookと 楽しい時間に感謝! リンダ ありがとう



にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.15
いよいよ 明日は・・・。
いよいよ 明日は ハワイから来ている リンダ夫妻が宿泊している京王プラザホテルに
会いに行きます ランチや お茶 そして 葉書などの買い物にリンダと行きますが
ご主人は 秋葉原に行くそうです。
手作りのプレゼントを色々と用意しました 「手漉き葉書」「竹ペン」に「消しゴムはんこ」
ハンコは「リンダ」「りんだ」「り」と“牛鳴さん”が コメントしてくれていた「倫達」を
頑張って彫ってみましたが 私には これが 精一杯です~~。

それから カリフォル二アの 「パトリシアライアンマドソン」に送ったハンコが届いて
物凄く喜んでくれているのがFaceBookに載っていました。
“がくさん”にも お願いしたら快諾!
袴つきで「来安」と「来安之印」の 二つも 彫って下さいました♪




にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.12
FaceBookでの繋がりが・・・・。
FaceBookでの友達のハワイの リンダが「日曜に日本に行って 銀座のITOーYAやら
新宿の 世界堂やユザワヤで ハガキを買う」って書いてた
私は 絵手紙の交流は無いんですけど
「絵手紙列車」にも送ってくれたので絵手紙列車に乗った方は“リンダ”の絵を見てるかも?
折角のチャンスだから 「ご一緒に どうですか?」とメッセージの交換などをしている内に
新宿の京王プラザホテルのディナーに 御夫婦に招待されたけど「お誘い 有り難うございます
でも、介護しなければいけない老人がいるので 夜は外出できないのですよ」と お断りして
「それでは ランチをして 高島屋タイムズスクェアに行きましょう」と云う事になり
16日は 京王プラザホテルのロビーで待ち合わせです ドキドキワクワク!
彼女は日本に詳しくて新宿なんて私は殆ど行かないから タイムズスクェア?
思わず地図で検索しちゃった。
日本語も 少しできるしね なんとか なるでしょう~♪
そうそう! もう一人 シンシナティの“jennifer”も来週 来るんですよね
浅草橋のシモジマ5号館を教えたけど 絵手紙のハガキは6号館だから メッセージを入れた。
彼女は 東京は2日間で その後は名古屋に行くって書いていました。
実は、、、昨日 歯茎に ばい菌が入ったらしくて 夜中に痛くて!痛くて・・・
行きつけの歯医者さんは土曜もやってるので 痛さに堪らず 行ってきました
やはり歯茎に ばい菌が入って炎症を起こしてるから 身体まで熱っぽくて だるくて・・・
薬を飲んで 横になってたら やっと 少し 楽になりました。



にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.11
失敗した 団扇を・・・。
2012.05.09
4連休~~!
先週の祭日は 全部 出勤だったので 今週は木曜、金曜と有給休暇を取りまして
昨日から 4連休ですが だからと云って 寝たきり老人を介護している 女房を置いて
私だけ 何処かに出かけるわけにもゆかないので 私も最近 届いた たくさんの絵手紙を整理・・・
でも 80ポケットのB-5のファイルを6冊買って 地域ごとに入れてゆきましたが
まだまだ 全く 足りなくて また 6冊買いましたが これでも 全然 足りないと
思いますが ワイン用の木箱 4つに入れているのは ある程度 整理してあるので
あとは また 明日 やってみようかと思っています。
海外からも たくさん 有りますしね
昨日は 著書も送ってくれたカリフォルニアのPatricia Ryan Madson
この本は 「amazon」で売っていますよ。
きょうも 2006年に デンマークの公園をスケッチした 絵手紙が・・・。





にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.06
上州富岡・新洋亭と絵手紙列車。
上州路を上信電鉄の「絵手紙列車」が走っています。
最初は 新洋亭の女将さんが上信電鉄と交渉して教室の生徒さんたちと絵手紙列車を
始めたと思いますが nikkiさんとの出逢いから 「全国の絵手紙仲間にネットで募集したら?」
それから ブログなどで 告知やリンクで どんどんと広がって行きました
今年は 私や トロロママさんが FaceBookの繋がりで海外の人にも参加を呼びかけたので
国際的になってきましたよ~

今 絵手紙の展示をやっている蔵は2009年に 女将さんに「是非 スケッチして欲しい」と
頼まれたんですが 悪い癖で 全体が入らない 中途半端なスケッチになってしまって・・・
その蔵が 今は 凄く綺麗に修復されて 展示会場として利用されているのです。

現在の蔵は こちらから

それから 10月には中標津の“がくさん”が富岡で「消しゴムはんこ教室」を開催しますので
「チームがくさん」の5人で 新洋亭に来店記念ハンコを作ろうと云う事になって
がくさんや えみこさんは もう彫って お店で絵手紙列車に乗って新洋亭に寄って
食事をして ハンコを捺されて帰る方が おられるそうですが
私も やっと 下手くそなのですが 彫りました




にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.04
眠り姫が95才に なりました。
寝たきり老人の我家の“眠り姫”の おばあちゃんが 昨日で 95才になりました。
連日 一日中 イビキや うなって 寝てばかりいますから 食事の時は 起こさないと
寝ぼけてては 食事が出来ないので 大きな声で 起こしてから女房が 40分くらいかけて
食事をさせていますが たまに 食べながらでも 寝ていたりするのですよ(^^);
銀行や郵貯から 誕生祝いを届けてくれたのですが 信用金庫からの「煎餅&かりんとう」には
正直 驚いたね・・・ 95才に それは ないでしょう~~!
いま 雷雨のなか お風呂サービスの方たちが来て下さいました ありがたいね。
GWは 出勤ばかりなので 来週の木曜と金曜は 有給休暇を取りましたので
東北に送る 団扇を仕上げようと思っています。





にほんブログ村

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.05.02
また 万年筆を・・・。
| HOME |