2012.09.29
また 暑い!
先週の土曜も きょうも 午前勤務でした。
定年の年齢ですが1年半の延長の雇用契約書も届き 署名、捺印して月曜に本社に送ります。
きょうは また暑さが ぶり返して 29度くらい?
大汗をかきながらの仕事を終えて・・・
アップ用に 落書きをしてみました。


にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.28
やっと終わりました。
暑い夏がやっと終わって ほっとしていますが もう ひとつ ほっとしてるのは
やっと遺産相続の手続きも 全て終わりました。
最初は死亡届などを区役所や各銀行に行き それが済んだら行政書士さんに依頼したり
必要書類を取りに区役所に行き 信託銀行や都市銀行や信用金庫、
ゆうちょ銀行などに取りに行ったりでした…
おじいちやんが残した遺産で亡くなった時は
おばあちゃんに名義変更するだけだったから楽だったらしいけど
今度は金額が大きいので税理士さんに依頼して 書類作成して貰いました。
相続する妹 二人からも必要書類に実印を捺して送って貰い
最後に信託銀行に提出し 取り合えず やる事は
全て終わり 妹たちに振り込んで貰って、女房の方は名義変更が 済んだら終わります。
週間文春かな? 相続の問題を「磯野家」を例にして 解りやすく特集していましたが
サザエさんとワカメちゃん そして カツオくんには相続されますが
マスオさんは 無しでしたから 私も? なしです。
来月の7日には おばあちゃんの納骨です。
ペットの お墓も ひとつだけ残っているとの事で ザジも 同じ お寺さんに納骨します。


にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.26
スタンプカーニバル チーム揃い踏み!
今年のスタンプカーニバルは いつもと違います

いつもは“豆吉くん”が“ぽんぽこさん”の代理で来ていましたが
今回は ぽんぽこさんが 会場に来ますよ


初めて「チームがくさん」の5人のメンバーが揃います
ぽんぽこさんに会った事の無い 関東圏の方は 是非 会場にいらして下さいね
12日 終わったら 多分 “やっこババさん”の お店で 懇親会かな




にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.25
休みは 映画を・・・。
きょうと明日は休みです。
この所、映画を見まくっています
今、公開中の映画も 新作レンタルで出てるのも・・・


にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.23
NICEのYunから・・・。
Dear Shungo,
I'm very very excited, my first exhibition among other hundreds of artists on the "International Travelling Sketch Book".
To introduce this traditional Japanese art to the French people, I'll do/practise etegami in front of the visitors and give it to them as a 'thank you' for visiting my stand.
My idea is doing the autumn leaves for the season (november); may be a letter stamp like 'momijigari' to go with my drawing/picture? Or other letter stamp of good wishes (friendship, happiness, etc.)?
I could find industrial Egara here, but not as special as your handmade one; may be with a pattern of 'funny dog' to represent me? I was born in the year of dog.
You're welcome to give your ideas too, and thank you very very much for your contribution!
Yun
NICEのYun Stoulusさんが 11月に日本の伝統芸術を紹介するそうです。
みんなの前で絵手紙のデモをやって消しゴムはんこを捺してプレゼントするそうです
それで 会場に来た人たちに 描いた絵手紙を渡すとき用に 消しゴムはんこを彫って欲しいと
メールが前に届き「ともだち」「しあわせ」「もみじがり」「友情」などがリクエストでしたが
他にも幾つか 彫って送りました それで お礼に何が良いかとメールがあったので
「それでは NICEのボールペン」を お願いしたら 5種類も送ってくれました♪




にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.15
まだまだ 暑いね~!!!
この暑さの中 庭の モミジアオイも 次から、次へと咲いている。
一日花だけど 蕾は まだ有る。
来年も また たくさん 咲くだろう・・・・・。




にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.14
痛恨のミス
夢心さんの個展に行こうと 去年から 決めていたのですが
火曜、水曜に行くか 土曜からにするかと思っていたのですが
徳島に行った時に お世話になった線の会の皆さんが 土曜に行くとの事ですから
土曜に行こうと思っていましたが
お彼岸で お寺さんに行かなきゃならなかったけど
私は仕事 出勤日なので お寺さんは女房に任して行くぞと決めてました
10時半は無理だけど、お昼頃の飛行機ならと思ってネットで確認してたのですが
申込みをモタモタしてたら昨日、申込みをしようと見たら金額がビックリするくらい
高くなっていて ちょっと尻込みしています
折角 線の会の浜尾さんが11時半には会場を後にする予定を
変更して午後にして頂いたのに
さらに きょう見たら なんと! 53200円~9万円
ちょっと この金額は シンドイね~。
私のミスで 申し訳ないのですが 丸亀行きは キャンセルさせて下さい


にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
火曜、水曜に行くか 土曜からにするかと思っていたのですが
徳島に行った時に お世話になった線の会の皆さんが 土曜に行くとの事ですから
土曜に行こうと思っていましたが
お彼岸で お寺さんに行かなきゃならなかったけど
私は仕事 出勤日なので お寺さんは女房に任して行くぞと決めてました
10時半は無理だけど、お昼頃の飛行機ならと思ってネットで確認してたのですが
申込みをモタモタしてたら昨日、申込みをしようと見たら金額がビックリするくらい
高くなっていて ちょっと尻込みしています
折角 線の会の浜尾さんが11時半には会場を後にする予定を
変更して午後にして頂いたのに

さらに きょう見たら なんと! 53200円~9万円

ちょっと この金額は シンドイね~。
私のミスで 申し訳ないのですが 丸亀行きは キャンセルさせて下さい



にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.11
早、5年が…
15才から婦人服付属の仕事をやってましたが 5年半前にリタイアしてから
今の職場のパート契約社員になって 早くも今日で丸5年になりました。
10月の誕生日がくれば定年の年齢なのですが 後 一年半の延長をして下さいました
有り難いことですね これで 何とか自分の小遣い分は稼げます

ただ 最近 体調が悪くて変だった・・・ 夏バテかな?
15年間ずっと 服用していた薬を のむのを止めてたのが原因の様で
月曜に お医者さんに行って薬を貰って 服用し始めてからは かなり楽になりました。
なんと言っても健康が 一番ですよね~



にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.09
マコさんからイタドリを・・・・。
箕面の達人・マコさんが 色々と 片ずけで 断捨離中との事。
イタドリの茎を採ってきて余分な葉などを取り
叩いて乾燥させてからミキサーで攪拌させた物も捨てると・・・
折角の労作ですから 私に養子にと?お願いした所 昨日 届きました。
マコさん ありがとうございました。
私も すぐには 手漉きハガキをやれないですが 大事に使わせて頂きますので^^;




にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.05
蝋墨で拓をとる。
nikkiさんに貰った“蝋墨”で フクロウの版画を拓にとってます。
前には版画も・・・ ひとつで 二度 美味しい?
色々と楽しめますね。


にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
2012.09.03
ふくろうを彫る。
今回は 消しゴムはんこではなくて 版木に彫りました。
モチーフは いつもの顔に ふくろうの全体は マコさんの版画を参考にしました。
拓や版画にとって 遊んでいます。

「拓」

「版画」

にほんブログ村
↑ we Participate in the ranking
Please click on the icon to support it
| HOME |