2013.12.30
KOREA, POLAND、ITALYから・・・・。
きょうも午前中勤務から帰ったら韓国、ポーランド、イタリアから絵手紙が届いてました。
それにしても 色んな国の人たちが 絵手紙を(メールアート)楽しんでいますね!
私はと云ったら 相変わらずのサボり癖が進行してまして・・・・
この侭、しばらく絵手紙を やめようかと思っていたりして、、、、
石に動物の絵を描いて遊ぼうかと アクリル絵の具も買ったのに
それも まだ手を出してないしだいでしてね。
明日から 新年3日まで 休めますが ゴロゴロしてるんだろうな~。
ナマケモノって 動物がいますね、 私は 今、そんな状態です。






にほんブログ村
Please click on the icon to support it
2013.12.23
2014絵手紙フェステバルの案内です。
来年の絵手紙フェステバルですが たくさんの友人が出展します、今から 楽しみです。
重鎮の松尾ちゑ子さんも「中野の仲間たち」と・・・
山田みちよさんは被災地のボランティアで頑張っておられるし
小野寺学さん(がくさん) 吉川美香さん(きゅうママさん)
札幌の箕浦尚美さん(チューリップさん) 宮脇泰彦さん(みやちゃん)が前期と後期に。
大阪では 北川長一郎さん(ふぅふぅaさん) 林典子さん(のこたん)などなど・・・・。





にほんブログ村
Please click on the icon to support it
2013.12.20
第8回絵手紙列車の募集の お知らせです。

第8回絵手紙列車募集のお知らせ♪
2013年 12月 20日
第8回 絵手紙列車 募集のお知らせ
群馬県・高崎~下仁田間を走る上信電車“絵手紙列車”にあなたの絵手紙を乗せて見ませんか♪
絵手紙で、世界遺産を目指す富岡製糸場を応援してください。
テーマ:
1、富岡製糸場の世界遺産登録を応援しよう!
2、絵手紙列車へ思いを乗せて(いつもの絵手紙)
3、頑張れ上信電鉄!(ローカル線を絵手紙で応援しよう)
募集期間:26年2月1日(土)~2月20日(木)(必着)
◎ハガキ・・・普通葉書・大判葉書
◎大きな紙で出したい方は縦30cmx横50cmまでのサイズ
注1、左右・上下に余裕を持ってお描きください
注2、電車内の広告スペースに貼りますので、縦&横サイズにご注意下さい。
参加費: 一人につき80円切手一枚を同封ください
展示期間: 平成26年3月初旬から約一年間
※応募多数で、絵手紙列車内に展示できない場合は、
富岡市絵手紙ギャラリー『蔵』にての展示になりますので ご了承ください。
※締め切り後の到着分も、『蔵』への展示になります。
絵手紙列車での展示終了後は、市内の老人ホーム・町の交流館などにおくります。
の~んびりとローカル線の旅
さぁ~今度はあなたもご一緒に 絵手紙列車に乗ってみませんか?
送り先:
〒370-2316
群馬県富岡市富岡1413-7
井上 かず子
もしくは きゅうママ 宛て
応募期間は、来年になりますので、お間違えなく~^^

にほんブログ村
Please click on the icon to support it
2013.12.16
遅筆御免!
最近は まったく 絵手紙をサボっていて 余り描く気力が?意欲が? 無いのです。
もっぱら映画をみたり 庭の植栽(剪定作業を やったりで・・・
ジョージ・クルーニーとサンドラ・ブロックの「GRAVITY」は 出演者は二人だけですが
面白い 映画でしたよ! どうやって撮影したんだって思うくらいに凄い!




にほんブログ村
Please click on the icon to support it
2013.12.08
何をしようか・・・。
facebookの友人からは 絵手紙をラミネート加工して届く。
何故かと考えたら 外国では消印が表に押してあったりするので
肝心の絵の部分が汚れるのが嫌なのだと気がつきました。
それでAmazonでラミネーターを購入したのですが まだ段ボールからは出したけど
絵手紙をサボってるので 全く 使っていません。
プリンターも壊れたので新しく買って 海外用の住所シールもプリントして
用意万端なのですがね・・・・。



にほんブログ村
Please click on the icon to support it
2013.12.03
ワシントンDCのAlisonへ・・・。
ユーモアたっぷりの絵手紙と モンタナ土産のペンとマグネットを送ってくれた
ワシントンDCの Alison Labonteに お礼に消しゴムはんこを彫っておくりました。
桐の背板を付けて 持ちやすくして。


にほんブログ村
Please click on the icon to support it
| HOME |